匿名性が大切なブログ

山田の個人的なブログでフィグスとはほぼ無関係な考えごとを記します

優生思想について

※2020/3/18、20分で書きました。今後この記事は僕だけの為に、追記・修正していきます。やまゆり園事件は僕の人格形成に大きく関わっています。

 

匿名性が大切なブログですよっ!

 

 

 


フィグス4「アイトシタイ」の企画段階での仮題は「生きるに値する」というタイトルでした。僕は2016年の相模原障害者殺人=やまゆり園の事件のことを書くつもりでした。

 

 

2019年4月に書いた公演企画書で、僕は下記のように書いていました。

 

 

 

「日本人の抱える内なる優生思想と、それによって引き起こされるジェノサイドについて、2016年の相模原障碍者殺傷事件をもとに、考察します。犯人の主張、思想、手紙の内容に共感し、そこにはなにかしらの道理、真実があると(意識的もしくは潜在的に)感じた多くの人々に、その思想のおぞましさを主張します。
人間の生は平等なのではなく、すべて無意味である。その無意味さを追求することのみ、ジェノサイドをなくす唯一の方法であると、考えています。」

 

 

 

 

結果、途中まで書いたこの脚本は全くのボツにし、別の新作として「アイトシタイ」を書きました。詳細は省きますが、ジェノサイドを書くタイミングではないと思った事件がまた別であったためです。

 

 

 

 

 

 

 

 

一昨日かな、横浜地裁で植松聖の死刑判決が言い渡されました。
控訴はしないらしいので、この事件はこれで収束するのだと思います。

 

 

さて、いま思うことを特に精査することなく、記していきます。
僕がこの事件を調べている中で一度たどり着いた「人間の生は無意味である」とすべき、という結論までの道のりです。

 

 


事件の詳細は省きます。

そもそも、「事件そのもの」と「事件の影響」は区別されるべきだと思います。
前者は裁判で済んだと考えています。

 

植松が衆議院議長に向けた手紙が公開されています。

 

「私の目標は重複障害者の方が家庭内での生活、および社会的活動が極めて困難な場合、保護者の同意を得て安楽死できる世界です」。そのための足掛かりとして「私は障害者総勢470名を抹殺することができます」と。「今こそ革命を行い、全人類の為に必要不可欠である辛い決断をする時だと考えます」。

 

 

 

 

もしも報道機関がこの発言を単に二次拡散し、明確な問題点を撃たないままでいるならば、それは間接的な加担になってしまいます。
しかし、優等生的な言い草でメディアを批判してみせるだけでも、致命的に足らない。なぜなら、多くの人々は「犯人を批判する優等生的な発言」への自己欺瞞や嘘くささを感じ取り、それによって植松の手紙とひそかに共感していくようにすら見えるからです。

 

 

 

 

 

 

やりきれないのは、表面化しないものも含めて、ケア現場で働く労働者の中にすら、少なからず似たようなことを考えている人がいるのかもしれない、と思えてならないことです。現にいまツイッターで「植松聖」と検索すると、そのようなものを多く目にする。その点がこわいのです。

 

 

 

 


もちろん、安易に植松の主張や境遇に共感するべきではないと思います。本音では彼の気持ちもわかる、というのもまた、間接的な差別助長になりかねない。しかし、彼のことを怪物的な「非人間」として扱うのも、慎まなければなりません。というのは、その考え方はまさにそのまま「生きるに値しない生」の抹消を正当化する論理へと帰結してしまうからです。

「あいつは精神障害者ではなく、犯罪者やテロリストにすぎない」という線引きもまた、優生的な罠なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

一息。

 

 


どんなに重度の障害者の生にも意味がある、と言いたいわけではないんです。そういってしまえば、意味・無意味、善い生・悪い生、という差別的な二分法が温存されてしまう。どんな愛情や善意からであれ、それを言ってしまうのはまずいと思います。

 

 

 

 

 

つまり

 

 

「優秀な人間や健常者は生きる意味があるが、障害者は無意味だ」という優生的な価値観は根本的なところで間違っている、と言うだけでは足りていない。
むしろ、「障害者だろうが健常者だろうが、人間の生には平等に意味がない=生存という事実は、端的に非意味でしかない」と言わなければならない、と考えます。

 

 

 

 

 

 

僕たちは、誰にとっても平等で対等な、そうした圧倒的な非意味=ノンセンスこそ、耐えねばならないのではなかったでしょうか。

 

生存という事実にはそもそも何の意味もないということ。

 

 

 

この圧倒的な、非人間的な事実を受け入れ、府に落とせないのであれば、僕たちはたぶんずっと生の無意味さを恐れ、不安になり、他者を羨んだり蔑んだりしながら、「自分の人生には何の意味もなかった」という優生的な思想によって内側から食い殺されていく。

 

 

 

 

つまり、逆なんだと思います。

 

 

誰かの生は無意味であると言いだしてしまえば、本当に無意味になっていくのは僕らのほうなんです。なぜなら、意味と無意味の線引きは、もともと恣意的であって、身勝手で虚無的であらざるを得ないからです。そのことを認めるのは、つらいことであり、おそろしいことだと思います。ただその先に生が自由になる世界があると考えます。

 

 

経済的貧困だけではない、承認欲求や幸福感のことでもない、根本的に誰かの役に立ちたい、何かをしたい、という欲望を、それを断ち切るのではなく、非差別的で非暴力的な方向へ切り替えていくとは、どういうことでしょうか。

 

 

 

 

考えています。

 

また追記します。おわります。

タピオカに初めて並んでみた話

流行りの駆け出しに必ず遅れてしまうジンクスがあります。

中学のときのmixiからはじまり、FacebookInstagram、と。流行りはじめの頃は「いや、やんねーよそんなの笑」みたいなスタンスで過ごしつつ、結局やっちゃうみたいな。なんなんでしょう。流れに順当に乗るのが恥ずかしいみたいな。過剰な自意識というか。


そんな僕の次の宿敵、タピオカです。



流行りに乗ろうかのらまいか……。



そんな今日、タピオカ飲みにいこうよっていう誘いが入りました。



タピオカ飲みにいこうよ、か。すごいな。タピオカはついでじゃなくメインなのか。



一体何故そんなに
人気があるのか?
(中毒成分とか??)



人気沸騰の輪に
仲間入りするまで
少し時間がかかりそうだ。



一方 対照的に愛飲止まず
「タピ活」している
友達(アダ名 : こげ)


いわく


「モチモチしてて美味しいやん
デラックスマツコも言ってた」





らしい。


こげに連れられオススメのお店に行ってみた。









そもそもタピオカとは?

早速ググる

キャッサバという芋の
デンプンから作られているそうだ

そんなキャッサバ行列を
目の前に

早速萎える。






やまだ「待ちが1時間以上?!」



こげ「今のうちタピオカに
片想いしとくといいよ」


こげがローランド節っぽいことを吐く。






そこまでして美味しいのかい?
期待するよ?恋するよ?




列は進み店内へ

量産型女子が

時間をかけ

悩み倒して注文する。





店入る前にメニューの
パネルあるのに
待ち時間占領してた原因は
ソナタらか!!



僕はシンプルに
まずは王道を頼もう。
(迷わず決める主義)





こげの注文方法に驚愕した。


サイズとは別に
「タピ増し」という
二郎系システム導入していた。
(さすがタピオカマスター)


そのうち「マシマシ」とかも
利用されるだろう。
(たぶん)





店先女子の吹き溜まりの
中へIN飲。




麺類までもほぼ飲み込み
「のどごしー!」
↑CMオファー来るぐらい
美味しそうに食べるこげは、変わらない吸引力で平らげる。





では 僕もひとくち…

…グブァホッ…!!
ゴホっ…ゴホホッ



ストローの先端にいた
キャッサバさんが
「喉ぬ〜る」の勢いで
説明出来ない器官に入った


ヒューヒュー喉鳴って
苦しむ僕をよそに



こげ「つらいなら飲んでやんよ?」
(男気溢れる)



変えるつもりもない吸引力で
見事に消える。
(いつ見てもファンタステック)



僕の片想いは
失恋に終わった



味わいたかった!!!
ちょっと悲しいから
また再度トライしたい!
トラウマになる前にね!



明日は仕事。

就活のみなさんへ

鎌倉にふらっと参りました。

 

 

今日は天気も良く暖かく(夕方から雨が降るらしいけれど)

 

日曜日で

 

大変たくさんひとがいます。

 

 

 

行きつけのカフェ?(でも鎌倉ビール出してくれる)で

 

久々にパソコンを開きました。

 

 

 

久々にブログを開きました。

 

 

 

 

 

3月に入って就活生をよく見るようになりました。

 

僕は会社が新橋で、担当の営業エリアは赤坂や青山のあたりで、企業が多いところなので

 

ああ懐かしいなあと就活生を見て思っています。

 

 

 

 

1年間サラリーマンをやってみました。

同期は30、40人?くらいいましたが、1年で5人辞めました。

 

 

 

僕は人材系の会社にいるので、ひとの就業機会をつくるのが仕事なのですが、

 

たくさんの「就業機会」を目にするので

 

できるだけミスマッチがないようにと心がけるのですが。

 

 

やっぱり新卒の就活って難しいなあと思います。ここは携わってないけれど。

 

 

 

 

1年間働いてみて、いま伝えられることがあるとすれば、

 

 

「仕事に期待しないこと」

 

 

です。

 

 

「仕事はめんどくさいこと」と認識したうえで、それでもやらなくてはいけないときに、何が動機となるのか。それを深掘ることが大切だと思います。

 

 

 

 

 

大学のサークルとか、「別にやらなくてもいいこと」をどれだけ頑張ったか、頑張れたかを追求することは少しずれていて、

 

 

 

そういうことを期待するから新卒は3年以内に3割離職しちゃうわけで。

 

 

 

もっと絶対的にめんどくさいものだと思ったほうがいい。

 

 

 

 

そうなったときに何がモチベーションとなるのかを考えて話せるようになったほうがいいと思う。

 

 

 

競争意欲とか。同期には負けたくないとか。上司に認められたいとか、表彰されたいとか、インセンティブがほしいとか。

 

 

 

それがずれちゃうとミスマッチになると思います。

 

 

 

まだ1年間ですが、ものすごい数の就業機会に携わった感想です。

 

 

 

 

がんばれ就活生。

高所恐怖症、閉所恐怖症などあるけれど、集合体恐怖症のほうが絶対にきつい





今朝のことである。





今日を乗りきれば土日だと、ふとんからなんとか抜け出した僕は、誰もいないリビングのテレビをつけ、少し早いから朝食でもつくろうかと、キッチンに立った。




テレビでは朝の情報番組が流れている。うちは決まってテレ朝系だ。依田さんが好きだからだ。












草間彌生さんの展覧会として中国で開かれた展覧会が、全て偽物だったというニュースが流れた。






あっ





と思ったときには遅かった。






目にいれてしまった。映像を。









食欲が一気に失せ、いま目の前で作っているベーコンエッグはラップをしてこれから起きるであろう弟くんに残した。












集合体恐怖症って知ってますか?




まあなんだろ




えーっと






集まってるの見ると恐くなるっていう







(しょぼくみえるな)









わかりやすくいえば蓮とか、蜂の巣とか






マジでいまこの字面だけで若干気持ち悪くなってるからね僕





モノが集合してるのがこの上なく無理なんですよ。









そんな僕がこの世で一番苦手な人間って誰だかわかりますか?












草間彌生さんです。











斑点んんんんんんんんんんンンンンンンあああああああいえた(やはかたまわゆのこここらるるるるふるる










なんであんなに集合体恐怖症が無理な作品を量産する、??!????




謎でしょ



謎すぎるでしょ








そしてなんで世にあんなに売れているの?????









いや草間彌生さんの作品とか才能とかを卑下しているわけでは全くないんですけど






こっちは「恐い」わけですよね。










恐怖症っていろいろあるけど





高所恐怖症とか閉所恐怖症とか、



避けられる、じゃないですか。






高いとこ行かなきゃいいわけだし

狭いとこ入らなきゃいいわけだし







比べて集合体恐怖症はですよ






いつ目にはいってくるかわからないわけですね?!?!?、、??!、?






目にはいった瞬間には遅いわけですよ!!!もう詰んでるわけです。













つまり僕が何を言いたいかというとですね











GINZA6のど真ん中にぶら下がる草間彌生さん作の謎のデカイ斑点の何か










あれだけどうにかしてもらえないですかね…?

男子校演劇部の我々が1年に1回死ぬほど楽しみにしている演劇の大会「春フェス」について



高校時代は演劇部で過ごしました。



うちは男子校だったので、




もちろん他校のやる、女性役の多い演目は軒並みできず、オリジナルの脚本をやっていました。





基本男か、男にしか見えないJKか、汚いウィッグで顔を7割方隠したおばあさん、しか出てこない芝居です。









そんな男子校演劇部の僕たちが、年に一回楽しみにしている大会がありました。








春フェスです。










夏の大会、秋の大会、冬の大会は、上に繋がる大会でした。地区から中央、県とかって進むような。





しかしこの春フェスだけは、上がなく、それだけじゃなく、「なにしてもいい」大会でした。







基本、自由。上演尺とか、出演者とか。どれくらい自由かっていうと、その学校の生徒じゃないひとが出てもいいっていう。




OBとか、顧問の先生とか、












他校の生徒とか!












というわけでこのタイミングで僕たちは嬉々として他校の演劇部の女子生徒を客演として呼び、共学みたいな演劇をやる、のです。







男子校に12歳から閉じ込められてしまった高校生たち(たぶん童貞)、特に演劇部なんかに入っちゃう陰も陰のやつらにとって、





まあ大変なイベントなわけです。







女なんて興味ねーし!みたいなやつが




なんかカラオケに誘ったりしてるんです。










ぼくはというと






ひとり、気になるなと思った女の子の









mixiをみたら











ギャル男みたいなサムネの金髪男子高校生たくさんから









謎のヨイショ「紹介文」が集まってて












僕には手におえなそうだと諦めました。










mixiなつかしすぎわろりん














って子がさっきFacebookで友達かも?に出てきたんですよ。









友達、かも…?








超ギャル

マリモッコリという巨根の男性をご存知ですか?僕は彼を見ると必ず自分の初恋を思い出すのです





初恋は小学校5年生の頃でした。




いやたぶんそれまでもそれっぽく人を好きになったりはしていたと思うのですけれど



振り返って初恋がいつだったか考えると






5年生のときの、あの子だろうなと思います








僕は中学受験の塾に通っていて、






そこで一緒のクラスだった女の子で



ものっすごく笑顔の素敵な





本当に、満開、って感じで笑う子で、それがとても素敵なひとでした







わりとなぜか仲良くて、休憩時間もよく一緒に過ごしていたように記憶しているのですが、






あのー




マリモッコリ


って方が昔いたの、おぼえてます?




f:id:L_Anthology:20180520222444j:plain




こちらです




北海道のマリモをモチーフにしたゆるキャラ(当時はそんな言葉なかったけれど)です




5年生の夏に僕は北海道にいって、親戚のところへ






お土産にこのマリモッコリのストラップを買ってきたのです、彼女に





いや、10歳の感覚だから。引くな。人気だったからね普通に。







塾の教室で、席が隣でそのときは、で、休み時間だかにあげたんです






横並びで座っていて、顔が近くてどきどきしていたのを覚えています





マリモッコリのストラップをみて、なんだかすごく喜んでくれて、











あの










特徴的な部分あるじゃないですか








彼の







マリモッコリの








特徴的な部分






マリモッコリのモッコリの部分








そこを







人差し指の爪で軽く弾いて









マリモッコリ





って言って、またあの満開の笑顔で笑ったんです、真横で、僕に向かって














これぼくの初恋です。すべて実話。





僕は気のきいた返しもできず(いやこの場合の気のきいた返しが何かは12年たったいまもわからないけれど)、





困ったかおでなんとなく笑って見せたら






彼女はまだ笑っていました





6年生のおわりまで仲良くて、塾から一緒に帰って、駅までの道中にあったファーストキッチンでふたりでシャカシャカポテト?を買って食べたり、彼女が好きだと言った大層お洒落な文房具屋さんに遊びに行ったり、していましたが、






受験が終わって、僕も彼女もたしか第一志望には受からなくて(遊んでいたせいではないよ)






どう連絡をとればいいのかわかんなくて






ひとと付き合うってなんなのかもわからなかったから何を目的に好意を伝えたらいいのかもわからなくて






僕の初恋は終わりました







という、のを、なぜ思い出したかというと、



今日ある大学祭に行ったら似たキャラの着ぐるみがいたからです








自分の恋愛を書き記すの2回目だな、はた迷惑な話だな






1回目は液化アンソロジー「アタッチメント・セオリー」ね








ぜんぶほんとじゃないけどね!クリーン!





最近好きで読み返している

俳優の歯磨き事情

ブログを始めます








と宣言してから2ヶ月が経っておりました。






舞台に立ちたいという思いは






微塵もわきません、悪い意味じゃなく














仕事を始め、新しい人間関係が多く築かれつつあります。






趣味、を訊かれることが多くなりました。






なんでこうもひとは趣味を訊きたがるのか






話が盛り上がる趣味を持っていればいいのですけれどあいにく持ち合わせていないので







でもなんか盛り上がんないとこっちのせいみたいな








いやそっちがそんな面白い趣味ないと広がらない話題振ったんじゃん!



言いたくもなるけれど





まあ、はい









趣味ってそもそもなんですかね









休みの日にやっていることですかね、これも訊かれますね、「お休みの日は何をしているんですか?」って、合コンとかで








いや、ないし…



決まってやっていること、ないし







鎌倉に行くこともあればジムに行くこともあれば映画観ていることもあれば、ね





決まってなにかしていることと言えば






歯磨き、とかになっちゃうし







趣味なんですかって訊かれて




歯磨きって…







ねえ…










あ、歯磨きといえば、舞台の本番前に歯磨きをする俳優さんは多いですね、僕もそうでした







キスシーンあったときは血が出る直前までやった上でミンティア噛んでましたけど






なんなんですかね






なんかやっぱ言葉を扱う仕事ですから





なんか、ね、ねちゃってなってるの、






言葉が気持ちよく出ていかない気がするんですよね







みんな同じ気持ちなのかしら









俳優の歯磨き事情